やっくせんだいぶろぐ

日本宇宙少年団 仙台たなばた分団のリーダーたちが書いてます。
じこしょうかい
なまえ:日本宇宙少年団仙台たなばた分団(YACせんだい)
ねんれい:14歳
たんじょうび:2003年4月6日
仙台近辺の子供たちを対象に、
宇宙や科学についてのさまざまな活動を行っています。
ホームページ:http://www.yacsendai.com/
メールアドレス:mailaddress.png

2017年08月30日

打ち上げるなら……

ワタナベ@5時半起きの筈が6時起きです。

昨日は、Jアラートで目が覚めたと言う方もいらっしゃるようですね。

私はキッチンでぼけ〜っと洗い物をしていたので、携帯のバイブ音が立て続けに鳴っているのを聞きながら「また迷惑メールでも届いているのかしら〜」などとのん気な事を考えておりました。

メールを見た後もボ〜ッとする頭で「避難って、どこに逃げれば良いのですかね〜?頑丈な建物や地下って、どこなら大丈夫なのでしょう?」と慌てるよりも悩み始める始末。

地下って、逆に生き埋めになったりしないんですかね?(´・ω・`)

「冷静」と形容することもできそうですが、低血圧故に脳の回転が鈍かったというオチ……

目的が軍事利用であるか、学術的(?)であるかの違いは大きいように思いますが、ミサイルもロケットも技術的には同じなのですよね……どうせなら、ミサイルじゃなくて、ロケットを飛ばしてくだされば良いのにと思ってしまいます……(←これは飛行機)

と、そんなことを考えていたら、日本時間の明日(8/31)、インドのサティシュ・ダワン宇宙センターから「IRNSS-1H(ISRO) ※インド航法測位衛星」打ち上げの為のロケット「PSLV-XL」打ち上げ情報をゲットいたしました〜

え?知ってたって?さようですか……

じゃあ、じゃあ、9月に打ち上げが予定されているロケットが世界でどのくらいあるか、ごぞんじですか???

あくまで「予定」ですが、以下のような打ち上げ計画があるようです。

※情報源によって、打ち上げ予定日の情報が異なりましたので、宇宙技術開発株式会社様のサイト情報をベースにご紹介します。
 参考URL: http://www.sed.co.jp/tokusyu/rocket.html
※日付は日本時間を基準としています。
※データーの読み方は「ロケット名(衛星名orミッション名称)打ち上げ場所」です。

9月6日(水)
アリアン5(インテルサット37e(Intelsat 37e)とBSAT 4a)仏領ギアナ基地
 *日本時間の午前6時51分以降になる模様
長征2D(ベネズエラの地球観測衛星VRSS-2)甘粛省 酒泉衛星発射センター

9月9日(土)
プロトン(通信衛星Amazonas 5(ROSCOSMOS))バイコヌール宇宙基地

9月13日(水)*日本時間の午前6時17分頃?
ソユーズFG(Soyuz-FG)(国際宇宙ステーション第53次および第54次長期滞在ミッション用ソユーズMS-06(Soyuz MS-06)(NASA))バイコヌール宇宙基地

9月15日(金)
長征11号(TY 2, TY 3(MiniHubble), TY 4, TY 5)甘粛省 酒泉衛星発射センター

9月27日(水)
ファルコン9「通信放送衛星SES 11(西経105度)/エコースターEchoStar 105(西経67度)」ケープカナベラル空軍基地

9月29日(金)*日本時間の午前3時50分頃?
プロトン「通信衛星アジアサット9(Asiasat 9) バイコヌール宇宙基地

9月30日(土)
ファルコン9「イリジウム・ネクスト(Iridium Next)10機(Iridium Next 21-30)」ヴァンデンバーグ空軍基地
長征3B「航法測位衛星第三世代北斗(BD3)2機」四川省 西昌衛星発射センター

9月末
長征6「吉林一号」山西省 太原衛星発射センター
長征4D「風雲三号D」山西省 太原衛星発射センター *10月打ち上げ?

どうも中国が立て続けに打ち上げを予定している様で、日程は未定のようですが、地震電磁観測試験衛星などの小型衛星を10機程打ち上げる為に「長征2D」の打ち上げ計画もあるようです。

個人的には、9/13の「国際宇宙ステーション第53次および第54次長期滞在ミッション用ソユーズMS-06」打ち上げに注目したいです〜

年末には、4月活動のスペシャルゲストである金井宇宙飛行士も宇宙に出発する予定がありますし〜ドキドキが止まりませんね〜

金井宇宙飛行士と言えば、最近、ご婚約されたそうですね〜ミッション終了後にご結婚のご予定だとか?

いや〜♪おめでたい〜これまた、ドキドキが止まりませんね〜
ヽ(*´∀`)ノ*.o゜+:,*オメデトゥ*:,+゜o.*ヽ(´∀`*)ノ

思考の始まりはおめでたくないネタでしたが、無理矢理でもおめでたいネタに繫げられたので、良しとします!!(←え?)

ではでは〜


posted by YACせんだいリーダー at 12:57| 宮城 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]