夏休み

今回は団員の末包さなみちゃんからすごいお知らせをもらったので、
みなさんに紹介します!
===ここから===

末包沙奈美(すえかね さなみ)です!
日本テレビの「世界の果てまでイッテQ」に出ました。
タレントのベッキーともう一人の女の子と「世界一大きく臭い花 =ラフレシア」を探しにボルネオ島のジャングルに行ってきました。
写真:成田空港を出発するとき。(クリックすると大きくなります)
ジャングルでは、朝6時ごろから雨の中を一日中探し回り、川を船で奥に入ったり、ガケを登ったりしました。
大きな「ヒル」に血を吸われたりしましたが、テングザルや大きな鳥が見れてうれしかったです。
放送は8月10日(日)夜7時58分からです。
オリンピック期間中ですが、どうかみてください。
===ここまで===
みんな!8月10日の夜は要チェック!
宮城県では19:58〜20:54 ミヤギテレビですよ〜。
他のみなさんも、夏休みにおもしろいことがあったら、リーダーに紹介してくださいね!
※8月8日:少し記事を直しました。(しょーちゃん)
【関連する記事】
本物のラフレシア見られてうらやましぃ!
ラフレシアの缶詰…どんな臭いなのか僕も嗅いでみたいなぁ。
良い自由研究ができそうだね!
ジャングルに行けるなんてほんとにうらやましかったです。
ラフレシアのにおい。
僕はあんまりかぎたくないです^^;
そうかぁ、魚の生臭さか…。
魚でくさいと言えばくさやが有名だけど、あれは美味しいんだよね。
くさやとラフレシア…、どっちがきついんだろう…。
それよりもウツボカヅラの実物見た方がうらやましいなぁ。
モウセンゴケは見たことあるんだけどね。
「世界の果てまでイッテQ」を見てくれて、ありがとうございます。
ジャングルで星は見えなっかたけど、丸い虹を見ました。!!ヽ(´∀` )ノ!!
初めて見たウツボカズラは、黒い虫が入っていました。ジャングルで見つけた食料のドリアンは、思いっきりまずかったので、なぜ高級フルーツなのか、よくわからない!
ラフレシアの中には死んだハエが入っていました。スタジオの臭いの缶詰は肉より生魚の腐った臭いがしました。また行きたいです。(さなみ)
YAC仙台の皆さんのおかげで「イッテQ」のオーディションからロケ、収録まで無事乗り越えられました。ありがとうございました。
子供だけの旅で、飛行で酔ったり食事も大変だったようで成長したかな?と思いましたが、ぜんぜん変ってませんので、またYACでよろしくお願いします。(母)
ジャンブルで星は見れなかったけど、丸い虹をみました。ウツボカズラには黒い虫が入って液体がネバネバしてました。食料のドリアンはスゲーまずく、なぜ高級フルーツなのかわかりません。
ラフレシアには死んだハエが入っていました。スタジオの臭いの缶詰は、肉のにおいではなく生魚の腐ったがしました。 また行ってみたいです。
ジャンブルで星は見れなかったけど、丸い虹をみました。ウツボカズラには黒い虫が入って液体がネバネバしてました。食料のドリアンはスゲーまずく、なぜ高級フルーツなのかわかりません。
ラフレシアには死んだハエが入っていました。スタジオの臭いの缶詰は、肉のにおいではなく生魚の腐ったがしました。 また行ってみたいです。